あのウイルスのおかげで何だか世の中が騒々しい。こんな時は落ち着いてお茶でも飲みませんか? ちょうど面白いお茶が手に入ったんですよ。虫の糞(フン)のお茶です。ええ、そうです。虫のウンチです。
アールオーエヌ(埼玉県戸田市)が運営する、日本最大級の品ぞろえを誇る昆虫食販売サイト「BugsFarm」(バグズファーム)が、タイの大手昆虫食メーカー【タイランドユニーク社】のBug a Poop Tea(虫フン茶)の取り扱いを開始した。
このお茶は、穀物に付くバクガ、メイガ(蛾)の幼虫のウンチを集めてお茶にしたもの。幼虫には自然発酵させた特別な茶葉のみを食べさせ、その茶葉は幼虫の体内酵素でさらに発酵が進むという。幼虫には茶葉しか食べさせていないので、排出された糞は当然、茶葉100%。それを集め、食べ残しの葉や茎などの不純物を取り除き、天日で乾燥もしくは鍋で炒るように乾燥させたのが、虫フン茶だ。幼虫は数カ月の間、葉を食べ続け糞を排出するが、少量しか取れないため、数世代にわたり採取していると2年ほどかかることもあるという。元来、中国山岳部のチワン族、トン族、ミャオ族等の間で長年親しまれてきた歴史のあるお茶だ。
で、どんな味かって? それは知りません。ぜひ、お試しになって教えてください。「BugaPoop Tea 8g-5tea bags」(虫フン茶8g)は、8g入りティーバッグが5枚入って1,400円(税別)です。