- タイトル
- 「大昆虫展 in 東京スカイツリータウン」
- テーマ
- 「親子で行こう!ソラマチの森へ」
- 開催期間
- 2017年7月15日(土)~8月23日(水)
会期中無休
- 開催時間
- 10:00~18:00(最終日17時終了)
※最終入場は終了時間の15分前
- 開催場所
- 東京ソラマチ 5階 スペース634
- 主催
- 大昆虫展実行委員会(スポーツニッポン新聞社/共同通信社/TBSラジオ/BSジャパン/ぴあ/芸能座)
- 後援
- 環境省/墨田区/墨田区教育委員会
- 特別協力
- TOKYO MX/東武鉄道/東京スカイツリータウン
- 監修
- 奥本大三郎(日本アンリ・ファーブル会理事長、埼玉大学名誉教授、仏文学者)
- 監修協力
- 日本アンリ・ファーブル会、琉球大学農学部昆虫研究室、
海野和男(日本アンリ・ファーブル会理事、昆虫写真家)、
丸山宗利(九州大学総合研究博物館 准教授、昆虫学者)
- 入場料(税込)
- 親子券:1,500円(大人+子供 各1名)
大人券:1,000円(高校生以上)
子供券: 700円(4歳以上) ※3歳以下は無料
※前売りチケットはチケットぴあで販売
- 企画内容
-
■ふれあいの森
(旧ふれあいの里)
・200匹以上のカブトムシに直接触れられる。ふれあいの森で夏休みを楽しもう - ■世界の昆虫標本が100箱以上!・みんなが興味をわく、面白い標本をたくさん展示
監修:奥本大三郎
- ■きらめく甲虫 標本コーナー・九州から関東発上陸!
キラッキラでピッカピカな虫たちが見られるのはここだけ!地球上の綺麗な虫が大集合!
監修:丸山宗利 - ■地中生体 コーナー
日本で初めて象られたアリの巣が関東初展示!!
アリの巣ってこんな風になっているのだ。
地面の下に住むアリの世界を見てみよう! - ■ジオラマ展示・若手造形作家、中島波樹氏の「紙でつくるリアル昆虫の世界」
究極のカブト・クワガタをジオラマ展示
- ■危険な昆虫 コーナー・日本に住む危険な昆虫を紹介「このムシたちには気をつけて!!」
監修:環境省 - ■生体展示 コーナー・世界最大の危険なハチ「オオスズメバチ」が生きた姿でたくさん観察できる。
みんなが大好きな世界に生息する貴重なカブトムシやクワガタも多数展示。 - ■記念写真コーナー・巨大ヘラクレスに乗って夏休みの思い出を作ろう。
思い出も夏休みの宿題も一気に解決!
夏休みの宿題に役立つ昆虫教室も開催
- ■2017年実施イベントプログラム(8月2日現在)
-
7月15日(土) 10:00~
「カブトムシプレゼント」先着50組
7月17日(月) 10:30~
「ナノブロックプラスで昆虫を作ろう!」参加費1000円(税込)
7月18日(火) 11:00~
「コンチュージャー」公開インタビュー
7月21日(金) 10:30~
「ナノブロックプラスで昆虫を作ろう!」参加費1000円(税込)
7月22日(土) ①11:00~ ②13:30~
いしもりよしひこ先生「昆虫イラストの描き方」
7月26日(水) 10:30~
「ナノブロックプラスで昆虫を作ろう!」参加費1000円(税込)
7月28日(金) ①11:00~ ②13:30~
日本アンリ・ファーブル会 梅田幸和先生・安達尚友先生「昆虫標本の作り方」先着20名様
7月29日(土) ①11:00~ ②13:30~
日本アンリ・ファーブル会 中島正人先生「昆虫の体ってどうなっているの?昆虫クイズ」
18:00~
集英社出版イベント「ファーブル昆虫記完結トークショー」
7月30日(日) ①11:00~ ②13:30~
AQUA「アクアのお絵描き昆虫」先着30名程度
7月31日(月) ①11:00~
カブトムシゆかり「昆虫教室」
②13:30~
奥本先生・カブトムシゆかり「昆虫教室」
8月1日(火) ①11:00~ ②13:30~
いしもりよしひこ先生「昆虫イラストの描き方」
8月2日(水) 15:00~
カブトムシ測定会「アニキに挑戦!」先着50名(整理券14:45~配布)
8月5日(土) ①11:00~ ②13:30~
AQUA「アクアのお絵描き昆虫」先着30名程度
8月6日(日) ①11:00~ ②13:30~
昆虫博士国立環境研究所 五箇公一先生「危険な昆虫 ヒアリのお話。」
8月7日(月) ①11:00~ ②13:30~
里中正紀先生 バナナトラップのつくり方
8月8日(火) ①11:00~ ②13:30~
日本チョウ類保全協会「チョウを学ぼう!クイズに挑戦!」先着30名程度
チョウのガイドブックプレゼント!
8月9日(水) 15:00~
カブトムシ測定会「アニキに挑戦!」先着50名(整理券は14:45~配布)
8月10日(木) ①11:00~ ②13:30~
造作作家 中島波樹先生「昆虫切り絵クラフト教室」先着30名
8月11日(金・祝) ①11:30~ ②13:30~
プロ繁殖家 虫田豊作先生「カブトムシの飼い方」
8月12日(土) ①11:00~ ②13:30~
AQUA「アクアのお絵描き昆虫」先着30名程度
8月14日(月) 10:30~
「ナノブロックプラスで昆虫を作ろう!」参加費1000円(税込)
8月16日(水) 15:00~
カブトムシ測定会「アニキに挑戦!」先着50名(整理券は14:45~配布)
8月18日 ①11:00~ ②13:30~
NPO法人日本アンリ・ファーブル会 梅田幸和先生・安達尚友先生「昆虫標本の作り方」先着20名
8月19日 ①11:00~ ②13:30~
AQUA「アクアのお絵描き昆虫」先着30名程度
8月20日 ①11:00~ ②13:30~
造作作家 中島波樹先生 「昆虫切り絵クラフト教室」先着30名
8月23日 ①11:00~ ②13:30~
いしもりよしひこ先生「昆虫イラストの描き方」
8月23日 16:00~
「カブトムシプレゼント」先着200組(1家族1匹なくなり次第、終了となります。)
(来場が遅くなるとふれあいの森の虫が少なくなっている可能性がございます。)
