2023年12月1日
旅⾏・レジャー予約サイトのKlook(香港)が、「冬のボーナスと旅⾏に関する調査」を日本国内ユーザー2796名を対象に2023年11⽉22⽇〜26⽇にかけてインターネットで実施した。 対象者の48.8%が今冬ボーナス …
続きを読む
2023年11月28日
就活をしている学生に人気がある企業は、その時代によって変化するが、いまの学生はどの企業に就職したいと思っているのだろう? 学情(東京)が4月1日~10月31日の期間に2025年3月卒業予定の全国大学3年生、大学院1年生 …
続きを読む
2023年11月28日
年末の風物詩として、一般から広く募集したその年の世相を1字で表す「今年の漢字®」(日本漢字能力検定協会)が、例年12月中旬に京都の清水寺で発表される。そこで帝国データバンク(東京)が、企業においては今年はどんな年だった …
続きを読む
2023年11月22日
サクッと立ち寄るコンビニでも、じっくり見て回る店でも店員に期待することは同じだ。手際がよくて、笑顔で丁寧に対応してくれること。そういう店ならまた行きたくなる。「コンビニエンスストアの接客」に関する調査(マイボイスコム・ …
続きを読む
2023年11月20日
子どもが年を取って何歳になろうが、子どもは子ども──。最近では老老介護が問題視されているが、人生100年時代を迎え、成人後の親子関係も以前よりも長く続くのが当然になってきた。そうした中で、PGF生命(プルデンシャル …
続きを読む
2023年11月13日
会社からもらう記念品、何をもらうとうれしい?うれしくない? 伝統工芸品の情報メディア、・東京)が「会社が社員に送る記念品」についての意識調査を実施した。調査は、インターネットを通して、10月3日~6日に行い、20~60 …
続きを読む
2023年11月12日
社会におけるさまざまな課題や困りごとを「イシュー」として掲載し、広く意見を募る社会デザインプラットフォーム「Surfvote」(Polimill・東京)。このほど、映画ライターの安藤エヌ氏が「俳優へのカミングアウト強要 …
続きを読む
2023年11月11日
高齢化社会が進展する中、年老いていく高齢の親と離れて暮らしている人は、不安に感じることが多いのではないか? そこで、タイガー魔法瓶(大阪府門真市)は、11月11日の介護の日にちなみ、60歳以上の親と離れて暮らしている3 …
続きを読む
2023年10月24日
カスタマーハラスメント、いわゆるカスハラは、お客さんと接する仕事において起きうるハラスメントだ。カスハラとは、顧客等からの暴行、脅迫、ひどい暴言、不当な要求等の著しい迷惑行為のこと。今年から労災認定基準に追加された …
続きを読む
2023年10月6日
引き続き新型コロナウイルスの感染が心配されるが、これから冬に向け、感染者が拡大することが想定される。一方、寒くなると流行が懸念されるのが季節性のインフルエンザだ。いずれもワクチンを接種することが予防となるが、実際に …
続きを読む
2023年10月5日
魚好きにもいろいろある。お刺身、煮つけ、塩焼きなど好みが別れるところ。好きな魚料理についてのアンケート調査(ベストアクティ・仙台市)によると、塩焼きが一番人気。すしは2位にランクインした。 10~60代までの男女 …
続きを読む
2023年9月29日
セクハラ、パワハラ、アルハラ、マタハラ、そして、接客業では、お客さんから受けるカスタマー・ハラスメント、いわゆるカスハラなどなど。職場にはさまざまなハラスメントが存在するが、その実態はどうなのだろう? エン・ジャパ …
続きを読む