【概要】
AI技術の進化により、多くの企業がGenerativeAI(生成AI)を組織内で活用し始めています。
Generative AI(ジェネレーティブ・エーアイ)は、AIが新しいデータを生成することができるようにする技術の総称です。
自然言語生成による「文章や対話など、人工的に生成された自然言語の生成」や音声合成による「人間の声に似せた音声の生成、音声の変換や改善など」等、幅広くデータを生成することができる技術です。
しかし、多様な利用方法があるからこそ、セキュリティリスクを考慮しないまま導入することで、企業に様々な問題が発生することが報告されています。
本セミナーでは、GenerativeAIの活用にあたって必要なセキュリティの基本をお伝えし、組織内の皆さまGenerativeAIを安全に活用するためのヒントやアドバイスをご提供いたします。
新入社員やエンジニアなど、幅広い方に役立つ内容を30分程度のオンライン形式で提供いたします。
GenerativeAIを効果的かつ安全に活用し、組織の成長に貢献するために、ぜひご参加ください。
【このような方におすすめです】
・はじめてGenerativeAIを利用する方
・GenerativeAIを利用したいが、セキュリティのリスクが心配な方
・GenerativeAIのリスクについて知りたい方
【開催日時・場所】
日程:2023年5月12日(金)
時刻:14:00~14:45
場所:オンライン(Zoom)
<アジェンダ>
・イントロダクション
1. 本セミナーの趣旨と目的
2. 講師紹介
3. GenerativeAIの活用とセキュリティリスクについて
4. GenerativeAIに関するセキュリティの基本
5. GenerativeAI活用における考慮点
6. Q&Aセッション
7. まとめ
8. 今後のご案内
【注意事項】
・セミナーの内容は予告なく変更になる場合があります。
・弊社が同業と判断した企業にご所属の方、個人、フリーランスの方のお申し込みはお断りしております。
・お申し込みの際は必ず所属企業のご法人名と所属企業のメールアドレスでお申し込みください。
所属企業以外のドメイン(Gmail、Yahoo!、iCloud、プロバイダドメインなど個人アドレス)のメールアドレスのお申し込みは、法人としての確認が取れないため「個人」とみなし、無効とします。
・本セミナー(チャットやアンケート内容を含む)は録画し、お客様の情報を含まない形で後日公開する可能性があります。
また、お申し込みいただいた時点で録画に同意されたとみなします。
・お申し込みいただいた方には、トレノケートのブログ更新情報や人材育成の最新情報が記載されるメールマガジンを配信させていただきます。
すでにメールマガジンにご登録済みの方には、二重に配信されることはございませんので、ご安心ください。
みなさまのご参加、心よりお待ちしております。